
🎧RADIO F128🐺vol.7配信しました
https://radiotalk.jp/talk/330277
📸写真家・旅人でもある須田誠のラジオ番組😀⭐
そのヘタヘタイラストはインスタにアップしていますのでそちらもCheck it out!でお願いします。超ヘタくそなので、飛んでいってなーんだって言わないように(笑)。
その絵は、束見本に直接書いているのです。以前、東京日本橋の高島屋にハミングバードというとても良い本棚店があったのです。そこで束見本を一袋1000円とかで売っていたのです。それはそれは夢のような世界で、めちゃ重かったけど詰め込みましたよ(笑)。
それに描いているのです。だから一冊書き終わった時点でオリジナルの一冊ができるという。でも200ページぐらいあるかもな(笑)。

さて、もう最近、いいとか悪いとか、ウケるとかウケないとか、いいね!狙うとかじゃなくて、自分が持っているものを全部出していこうと思って。だから人前に出すようなイラストじゃないけど出したり、小説も販売したり、曲も作ってみたり、表現してきた未発表作品もどんどん出していこうと思うのです。写真家だからというこだわりなんて捨てて。
なんだかコロナでバーンて感性がオープンになっちゃったんですよね。もういいよ、みたいな。そういう人いませんか?
順番とか追ってられないし、マーケティングとかも面倒くさいし、どんどん変化しちゃうし、ボク個人の手の届かない所で誰かがコントロールされているし、人のやり方とか関係ないし、自分は自分でしかありえない「存在」というものに気がついてしまったというか。
本当の肉体から湧き出てくる情熱に沿った、本当の表現っていうか、表現、存在、本質、アートそのものになってしまおうっていうか。
ロジックなことなんて関係ない世界。「自分そのものだけが存在している」世界。もちろんパッと目を開けたら他者は周りにいて、色々と言ってきたりするんだけど、ハイハイ、って感じで。
でもあまりにも社会に順応してないのも生きづらい。だからニヒルになりがちだけど、そこも半目で見ておかないとやっていけないっていう。
まあようは今までと変わらず、楽しく、自分の意思に従って、自由に生きたいってことかな(笑)。
