冬来りなば春遠からじ。

今日は雪だけど(東京)撮りに行こうかどうか迷った。いや、それはちょっと嘘。完全に行くつもりだったけど寒いなーと思って躊躇したぐらい。

こんな写真日和の日は他にないよね。撮りに行かない理由が見つからない(笑)。

追伸:北海道の人は笑ってるだろうな(笑)。

 ◇

冬来りなば春遠からじ。

つらい時期を耐え抜けば、幸せな時期は必ず来るというたとえ。もうすぐ春。みんな頑張りましょう! 健康第一で!
 
《英国の詩人、シェリーの詩「西風の賦」の一節から》コトバンクより

画像
冬来りなば春遠からじ。

ブレッソンじゃなくてウォーカー・エバンスだったかもしれない

トウハク近くにて。タイトルが出てこないけどブレッソンの写真を思い出す。

半円形の階段を人が降りてくるモノクロの写真。

ブレッソンじゃなくてウォーカー・エバンスだったかもしれない(笑)。

画像
東京国立博物館近くにて
須田誠 写真教室

「ニンゲンは犬に食われるほど自由だ」

【藤原新也・祈り/ 写真展】

絶対に行って! 写真やってるやってないに関わらず、人間として見に行って!

絶対に行って! 

いま、2023年に見に行って!

もう時代はどんどん流れてるから、ここは強く命令形で言うよ。

行け!(それぐらいの勢いで伝えたい!)

たぶん歴史に残る写真展になると思います。250点以上、展示までに四年かかったそうです。もう一回この大規模な展示はないんじゃないかな。

全部見終わったあと、僕はしばらく動けなくなってしまいました。
 

今日が最終日なので混むかもなー。
世田谷美術館

https://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/special/detail.php?id=sp00211

「ニンゲンは犬に食われるほど自由だ」